2回答
- 新しい順
- 投票が多い順
- コメントが多い順
0
必要な vCPU 0
手元の環境で同様の現象を再現できました。その状態から、必要な vCPU を 2 以上に変更するとステータスが進みました。許可されたインスタンスタイプ = optimal (リージョンの最新世代の M、C、R のインスタンスファミリー) の状態では、vCPU 2 未満のインスタンスタイプが存在しないためかと考えられます。
以下のパラメーターはどのような値に設定されているでしょうか。
・プロビジョニングモデル
・許可されたインスタンスタイプ
インスタンスが起動できない組み合わせになってしまっていないかを懸念しています。
ジョブ定義 JSON の内容を貼っていただいた方が、他の方からも分かりやすいかもしれません。
回答済み 5年前
0
ご返信いただきありがとうございます!
必要なvCPUを0→2にしたところ無事succeededに変わりました!
コマンドを実行できるインスタンスができていなかったということですね・・・
ちなみにご質問いただきましたパラメータは以下の通りでした。
・プロビジョニングモデル:EC2
・許可されたインスタンスタイプ:optimal
ジョブ定義JSONを貼ったほうが確かにわかりやすかったですね・・・
ありがとうございました!
回答済み 5年前
関連するコンテンツ
- AWS公式更新しました 7ヶ月前
- AWS公式更新しました 1年前
- AWS公式更新しました 2年前
- AWS公式更新しました 5ヶ月前