- 新しい順
- 投票が多い順
- コメントが多い順
EventbridgeとLambdaの設定については、以下のドキュメントがありますので、ご参照ください。 https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/eventbridge/latest/userguide/eb-run-lambda-schedule.html
また、prefixの判別についてですが、以下の質問に事例やソースコードの参照URLがありますので、こちらもご参照くださいませ。 https://repost.aws/ja/questions/QUB02LTAVbQZizYLhGQSXpIA/lambda%E3%81%A7%E3%81%AE%E3%82%B9%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%97%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88%E8%87%AA%E5%8B%95%E5%89%8A%E9%99%A4#ANFFXNkxbMQ_SxClfIJp6zXA
「lambda関数内で定義したprefixを判別させて実行したい」が良く理解できなかったため、回答ずれている可能性が高いですが、関連しそうな内容をコメントいたします。
・EventBridgeから起動するLambdaに対してパラメータを渡す
EventBridgeからLambdaに対して、固定パラメータを渡すことができます。 渡したパラメータに従って起動するLambdaの動作条件を変えることができます。 また、EventBridgeで同じLambdaに対して固定パラメータを変えて設定することで、異なる条件でLambdaを起動することができます。 https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/eventbridge/latest/userguide/eb-run-lambda-schedule.html
・EventBridgeから起動するLambdaが、invoke_lambdaを使って別のLambdaを起動する
EventBridgeにより最初に起動するLambdaにて、最初に起動するLambda内でprefixによる判断を行い、別のLambdaを起動する案です。 https://docs.aws.amazon.com/ja_jp/lambda/latest/dg/API_Invoke.html
関連するコンテンツ
- 質問済み 3ヶ月前
- AWS公式更新しました 3年前